
物忘れ予防にはメモ

このブログを開始したのは、2013年11月。
えー、そうだっけ。と、もう記憶も曖昧に。
認知症の人がウチにいると、我が記憶の
不確かさが怖い。
なんでも必死でメモをとる毎日ですよ。
たとえばバレエのパ(ステップ)なども、
習ってかえったら、最後から順番に思い出し、
メモに書いてから、数時間あるいは数日後、
そのメモをみながら、ノートに清書。
日をおいて何度も思い出す事で、なんとか
身体にパを染み込ませる作戦。が、それを
次の稽古で再現されない(先生の気分)で、
しばらく間があくと、すっかり忘れている私。
バレエも3年目。やっと3人に増えたと思えば、
若い人は結婚が決まった。と来月で辞めるとか。
スタジオも場所が変わるので、今は借りの所。
色々と変化の多い毎日。脳に適度な刺激があれば
認知症への恐怖も和らぐというものかな。
えー、そうだっけ。と、もう記憶も曖昧に。
認知症の人がウチにいると、我が記憶の
不確かさが怖い。
なんでも必死でメモをとる毎日ですよ。
たとえばバレエのパ(ステップ)なども、
習ってかえったら、最後から順番に思い出し、
メモに書いてから、数時間あるいは数日後、
そのメモをみながら、ノートに清書。
日をおいて何度も思い出す事で、なんとか
身体にパを染み込ませる作戦。が、それを
次の稽古で再現されない(先生の気分)で、
しばらく間があくと、すっかり忘れている私。
バレエも3年目。やっと3人に増えたと思えば、
若い人は結婚が決まった。と来月で辞めるとか。
スタジオも場所が変わるので、今は借りの所。
色々と変化の多い毎日。脳に適度な刺激があれば
認知症への恐怖も和らぐというものかな。